こんにちは!
今回は恐竜のいる世界でのリアルマイクラができるゲーム『ARK Suvival Evolved』の魅力についてお話していきます。
PlayARKMobile
ARK Suvival Evolvedってどんなゲーム?
PCやPS4などでも発売されており、簡単に言うと恐竜のいる世界でサバイバルをするゲームです。
じゃ何をするかというと
- 素材を集め、道具を作ったり、家を作ったりする
- 恐竜を仲間にして一緒に戦う
- 危険な夜は寝袋でやり過ごす
- 恐竜を討伐して食料を確保する
- シングルだけじゃなく、マルチもあり他プレイヤーと協力したり倒したり…
- キャラの経験値が溜まるにつれて造れるものが増えたりなど成長が楽しめる などなど
このようにとても自由度が高く、とてもじゃないですけど書ききれないので、この記事では要所要所の魅力をお伝えしていきますね。
こんな感じで難易度やモードを選択できるようになっています。
画面の見方と基本的な操作方法

① | 持ち物の確認、クラフトなどが可能 | ⑤ | スタミナ |
② | 目標や指示の表示 | ⑥ | 経験値 |
③ | ショートカットキー | ⑦ | HP |
④ | 1つ前のアクションの表示 | ⑧ | 荷物の重量 |
①からはステータスや装備の確認も出来ます。
⑧に関しては荷物の重さによってキャラの移動速度が変化します。
自由度が高いゆえに何をして言いかわからないこともある。そんなときは②を見て行動するようにしよう!!
画面左操作
移動 | 画面をタップしたままスワイプ |
ダッシュ | ダブルタップしてスワイプ |
ジャンプ | 下から上にすばやくスライド |
画面右操作
動作 | 操作方法 |
視点移動 | スワイプ |
攻撃・採取 | 近づいてタップ |
また、2本指で画面を左から右にスライドすると一人称と三人称視点を切り替えられます。
ざっと基本的な操作方法などを示しましたが、他にもたくさんあります。
攻略記事ではないのでこのくらいにしておきますが、慣れるまでは結構時間がかかります笑。
恐竜を仲間に出来る!!!
ARK Suvival Evolvedの最大の特徴といってもいいのが恐竜たちを仲間にすることが出来る『テイム』です。
全部の恐竜がテイムできるというわけではなく、恐竜ごとにテイムのやり方が異なったり、なかなかテイムできなかったりとリアルさが追求されています。(僕は初めてテイムするのにかなり苦労しました笑)
一部の手懐けた恐竜にはのることができ、中には空を飛ぶことが出来る恐竜もいます!
テイムした恐竜と一緒に戦い生活を楽にしよう!!
時には非常食になることも…笑。
キャラを育成させ拠点を大きくしたり充実感がすごい
ゲームを始めた時は何もない状態でスタートし、そこから素材を入手したりして道具を作り、どんどん生活の質を上げていく楽しみが魅力のひとつです。
何か道具を作るにしても最初の頃は作れるものが少ない。。。。
プレイ中さまざまな場面で経験値が溜まっていき、プレイヤーのレベルがあがるとともにレシピを開放することができ、様々なものを作れるようになっていきます。
リアルさを追及しているゲームなので最初は出来ることが少なく、経験と共に様々なことができるようになっていくので充実感を味わうことが出来ます。
さながら突然無人島に放り出された人のストーリーです。
まとめ
ARK Suvival Evolvedについてここまでお話してきましたが、本当に自由度が高く、さまざまな魅力があります。
いろいろな恐竜を捕まえまくるのもいいですし、農作物を作ったり、立派な拠点を作ったりと何通りもの楽しみ方が出来ます。
マルチでは他プレイヤーと協力して巨大な施設をを作ったり、時には他プレイヤーの資材を奪いにいったりとできそうなことは何でもできちゃいます笑。
例えるならモンハンとマイクラを足し合わせたようなゲームです。
マイクらが好きな人なら絶対ハマりますし、TVの無人島サバイバルなんかが好きな人も熱中すると思います笑。
時間のある方には本当にオススメできるゲームなので是非やってみてください
ダウンロードはここから↓

